ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

起業時は集客できなく廃業寸前
1400万の貯金を1年で全て溶かす!ストレスで血反吐を吐き倒れる!
このままではやばいと一念発起し「差別化×ブログ×SNS」の仕組み作りに成功!
月間10万PV前後で月400リスト取得!
現在は「知識、実績、経験」ゼロからはじめるコーチ・コンサル型ブログ戦略を「つぼろぐ」で公開中

□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定資格 Certified Professional Co-Active Coach(CPCC)
□著書4冊

    今回の記事では「ブログで稼ぐにはどうしたらいいのか?」というテーマでお伝えさせて頂きますね。

    ブログで稼ぎたいという人は増えています。
    しかし、実際『ブログで稼ぐには何をしたらいいのか分からない』という方も多くいらっしゃいます。

    • 「アフィリエイト」
    • 「SEO対策」
    • 「コピーライティング」
    • 「ワードプレス」
    • 「メルマガ」

     

    「たくさんありすぎて何から始めればいいのか分からない」というのが大きな問題になっています。

    私自身、ブログを軸にビジネスをしている人間ですが、初めの頃は、「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」がまったち分からなかったためかなりてこずりました。

    そして、「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を理解するまでが最も大変な時期でした。

    「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を体系立てて知っていれば、かつての私のような苦難を味わう人が減っていくと思い、今回の記事を執筆させて頂きました。

    ぜひ、この記事をご覧いただき、ブログで稼ぐための方法を体系的に学んで行って下さいね。

    コーチング大学

    1.ブログで稼ぐには?Re:ゼロから始めるブログ生活

    ブログで稼ぐには?

    「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を体系立てて知ることが、ゼロから人気ブログを作り、ブログで稼いでいくために必要不可欠な情報です。

    多くの人がテクニックばかり調べてもっとも重要な体系立てて理解していくという事をおろそかにしてしまい、結果とていくら頑張ってもブログに人が訪れないという状況に陥ってしまうのです。

    私も経験があるんですが、一生懸命毎日のようにブログを書き続けていても、1か月、3か月、半年と人が訪れないとなると気力が底をついてしまいます。

    それでは、いずれ心身ともにつぶれてしまいます。
    (過去の私は1度つぶれました。)

    そうならないためには、 「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を体系立てて知ることが何よりも大切です。

    それでは本題に入らせて頂きますね。ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を体系立てた流れが下記になります。

    1. 検索エンジンに強いワードプレスを用意する
    2. ブログで稼ぐには何をすべきかを把握する
    3. 検索エンジン上位表示の方法を知る
    4. ライティングを覚える

    このステップこそがブログを作るうえで最も大切な戦略になります。

    それぞれ具体的にお伝えさせて頂きますね。

    1.検索エンジンに強いワードプレスを用意する

    ワードプレスを用意する

    ブログで稼ぐには、検索エンジンに強いワードプレスでブログを作ること必要があります。

    アメブロなどの無料ブログでは検索エンジンに上位表示させていくための施策がほとんど存在しないため、検索流入はありません。

    ブログで稼ぐには不特定多数の人たちに情報を届けていく必要があります。
    検索エンジンに強いワードプレスでブログを作るという事で、検索エンジンを味方に付けていく事が出来るようになって行きます。

    検索流入を増やすためにも、ワードプレスを用意して下さい。

    ワードプレスの作り方は下記の記事にて詳しくお伝えしておりますので、ご参照下さい。

    ワードプレスブログの作り方をサルでもわかるように詳しく教えてみた!

    2.ブログで稼ぐにはどのようなブログを作るか決める

    どのようなブログを作るか決める

    ブログで稼ぐにはどのようなブログを作成していくかが重要です。

    稼げるブログの種類は

    • トレンドブログ
    • 特化型ブログ
    • 情報発信ブログ

     

    といった3通りの種類があります。

    これら3つのブログはパソコン一台で、在宅でビジネスをしていく事が出来ます。また、やればやった分、月収10万円~100万円以上も可能となってきます。

    その上、ブログを不労所得化していく事も可能なのです。
    何もしなくても毎月安定して収益化することも夢ではありません。

    下記の記事ではこれら3種類のブログについて、どのような人にどんなブログが合うかなどを含めて、詳しくお伝えしております。

    3.検索エンジン上位表示の方法を知る

    検索エンジン上位表示の方法を知る

    この章では出来たばかりの弱小ブログが検索エンジンで上位表示を取っていくための具体的な方法をお伝えしていきます。

    1.ワードプレス必須プラグイン

    ワードプレスを導入したら必須のプラグインがGoogle XML Sitemapsというプラグインです。

    プラグインとはスマホでいう所のアプリのようなものです。

    Google XML Sitemaps を導入することで、書いた記事がすぐにGoogleの検索エンジンに登録されるようになります。

    本来は、手動でひとつずつ登録する必要があるのですが、このプラグインを使うことで、自動で登録してくれます。とても便利で効果的なプラグインとなります。

    下記の記事ではずつGoogle XML Sitemapsの登録方法について具体的にお伝えしています。

    ワードプレスサイトマッププラグインGoogle XML Sitemapsとは?

    2.Googleキーワードプランナーの登録方法

    検索エンジンの上位表示を目指していく事が、ブログを書いていくひとつの目的でもあります。検索エンジン上位表示をされることにより、ブログに人が流入してきます。

    そのため、狙ったキーワードでどのくらいの人が検索しているかを知っていく必要があります。GoogleキーワードプランナーはGoogleが提供しているリサーチツールです。

    無料で使うことも可能なとても便利なツールとなります。
    ブログで稼ぐには必須のツールとなっております。

    下記の記事ではそんなGoogleキーワードプランナーの登録方法について詳しくお伝えさせて頂きました。

    世界一わかりやすい!無料で出来るキーワードプランナーの登録方法

    3.複合キーワードの調べ方

    複合キーワードとは主に「3つ以上の検索キーワード」からなるニッチな検索ワードの事を指します。

    作り始めたばかりのブログはレベルが1の状態です。
    ブログのレベルが低い状態だと、通常検索キーワードで上位表示するのはほぼ不可能です。

    では、レベルの低いブログで検索上位を狙うのであれば、複合キーワードを調べ、ライバルがいないスキマのキーワードを狙っていく必要があります。

    下記の記事では、そんな複合キーワードの調べ方について詳しくお伝えさせて頂きました。

    複合キーワードとは?検索ツールの使い方~調べる方法まで全てお伝えします!

    4.検索上位表示されるためのライバルサイトリサーチ法

    作り始めたばかりの弱小ブログで上位表示していくには、複合キーワードを調べるだけではたりません。
    複合キーワードをリサーチし、競合が強いか弱いかを判断していく必要があります。

    ライバルの調査をすることで、記事を書いていくか、別の記事を書いていくかの最終判断をして行きます。

    弱小ブログに力をつけていくには、書いた記事の多くを検索上位に表示させていく必要があります。
    せっかく一生懸命書いた記事でも、ライバルが強ければ日の目を見ません。

    そのため、しっかりとリサーチを行い進むか引くかを都度判断していく事で無駄弾を打たなくて済むようになるのです。

    弱小ブログがGoogle検索で グングン上位表示していく方法

    4.ライティングを覚える

    ライティングを覚える

    ブログで稼ぐには絶対にライティングのスキルが必要です。
    どんなに正しい戦略を練っても文章を書くことが出来なければ無用の長物になってしまうからです。

    この章ではブログ記事のライティングからセールスレターのライティングまで幅広くお伝えさせて頂きます。

    1.読まれるブログ記事の書き方

    検索上位表示されるための記事を作るには、検索者の意図をしていく必要があります。
    そして、「検索者の求めているものは何か?」に対しての答えを導き出していく事が何よりも大切なのです。

    下記の記事では検索者の役に立つリサーチ方法から書き方までを詳しくお伝えさせて頂きました。

    自然に集客できるブログの正しい書き方3ステップ

    2.ブログの書き方テンプレート

    私はブログの記事を書くときはひとつのテンプレートしか使いません。
    この記事もそのテンプレート通りに書いているだけです。
    テンプレートさえあればブログの文章を書くのに苦しさはありません。

    下記の記事では、私が実際に1記事70万人に読まれた記事を書いた時のテンプレートの説明から使い方について説明させて頂きました。

    ブログの書き方のコツとは?1記事で70万人に読まれるマル秘テクニック

    3.売れる文章の書き方PASONAの法則

    私はブログを通して人に商品を販売していく時には、PASONAの法則というテンプレートを活用しています。
    人の心をつかんで離さない共感力の高い文章を書くうえでPASONAの法則は欠かせません。

    PASONAの法則を駆使していく事で、自分が売っていきたい商品を文章一つでスルスルと売っていく事が出来るようになります。
    そんなPASONAの法則のテンプレートに関して下記の記事にてお伝えさせて頂きました。

    PASONAの法則を駆使した売れる文章のテンプレートを大公開

    4.売れるセールスレターのテンプレート

    セールスレターはネットで30万円以上の商品を販売していくときに不可欠なものです。
    セールスレターとは読んで字のごとくです。
    セールスしていくためのぺージを指します。

    このセールスレターにもテンプレートがあります。
    ただ、文章を書くだけではお客様は高額な商品を購入してくれることはありません。
    行動心理に沿ったセールスレターのテンプレートを使うからこそ、人はたとえそれが高額商品でも喜んで購入してくれるのです。

    下記の記事ではそんなセールスレターのテンプレートの使い方について具体的にお伝えさせて頂きました。

    【売れるセールスレターのテンプレートとは?】使いかたをサルでもわかるように教えてみた!

    2.ブログで稼ぐには?私の情報発信ブログの作り方

    私の情報発信ブログの作り方

    この章では私のブログの作り方についてお伝えさせて頂きます。
    私は情報配信ブログを中心にビジネスを立ち上げてきました。
    トレーダーとしてのFXブログ、コーチとしての自己啓発ブログ、ネット集客コンサルタントとしての集客ブログです。

    それぞれのブログから毎月安定して高額契約のビジネスが売れ続けています。
    そんな私の情報配信ブログの作り方について詳しくお伝えさせて頂きますね。

    1.差別化したブログテーマを作る

    まず、情報配信ブログを作っていくうえで重要な事はしっかりと差別化したブログを作っていく事です。

    私のTSUBOLOGのテーマは『読者のblogを資産化していく情報』に特化しています。
    だから、ブログを作って不労所得を得るという目的を持った人に、ブログビジネスのやり方をお伝えしているのです。

    ブログを資産化するブログといったらTSUBOLOGといように、専門分野を作っていく事で、オンリーワンのブログになります。

    下記の記事では、オンリーワンの専門分野を作っていくための差別化について具体的にお伝えさせて頂きました。

    USPとは?専門分野に差別化しオンリーワンになる方法

    2.情報発信ブログの作り方

    情報発信ブログは自らの専門分野であるニッチな情報を発信し続けていくブログの作り方です。
    情報発信ブログがそのほかのブログと違うのは、検索流入をあまり気にしない点です。

    月間3000PVもあればビジネス化も難しくはありません。
    また、そのほかのブログよりも圧倒的に収益性が高いのです。
    その理由は、情報発信ブログは商品を紹介していくのではなく、自分の商品を販売していくからです。

    下記の記事では、情報発信ブログの作り方と実際にどのようにビジネスに結び付けていくかについて具体的書かせて頂きましたので、情報発信ブログの作り方に興味のある方はご覧ください。

    3. 私がブログ1つでコーチングビジネスを軌道に乗せた方法

    実際に私が情報発信ブログを駆使してどのようにコーチングビジネスを成功させていったかについて書かせて頂きました。

    また、読者の方がブログを通してファンになっていく具体的な流れに関しても詳しくお伝えしています。

    コーチングビジネスで起業をご検討中の方にとてもおすすめの内容となっております。

    コーチングビジネスを軌道に乗せるためのメディア戦略!情報配信ブログとは?

    4.ビジネスの仕組み化を作る

    情報発信ブログの目的はメールマガジンに登録してもらうことです。
    メルマガに登録してもらうことで、こちらからより深い情報を発信したり、無料のセミナーや動画を発信したりして読者の方により質の高い価値を提供していく事が出来るようになります。

    読者の方はメルマガを通して情報発信ブログの発信者のファンになっていくのです。
    下記の記事ではメルマガ登録の重要性と、おすすめのメール配信スタンドについてお伝えさせて頂きました。

    ブログを通してビジネスの仕組み化を作っていきたい方はぜひご覧ください。

    まとめ ブログで稼ぐには?Re:ゼロから始めるネットメディア戦略

    まとめ

    今回の記事では「ブログで稼ぐにはどうしたらいいのか?」というテーマでお伝えさせて頂きました。

    「ブログで稼ぐには何をしたらいいのか?」を体系立てて知ったことで今後の方向性が具体的に見えてきたのではないでしょうか?

    下記の記事ではネット集客の仕組み化についてお話しさせて頂きました。
    SNSやユーチューブなどについてもお伝えしておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

    お金をかけずにネットで集客の仕組み化を作っていく方法

    関連記事

    ブログ

    起業

    副業

    ネット集客

    マインドセット


    Youtubeチャンネル コーチング大学

     

     

    コーチング大学では、コーチングのプロフェッショナルであるICF認定国際コーチ坪井一真が 世界基準のコーチングの技術を無料で余す所なくお伝えしていきます


    関連記事

    2 件のコメント

  • 人間関係の断捨離をすると傷んだ心がめっちゃ快適になる理由 | 自己実現ラボ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です