ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

起業時は集客できなく廃業寸前
1400万の貯金を1年で全て溶かす!ストレスで血反吐を吐き倒れる!
このままではやばいと一念発起し「差別化×ブログ×SNS」の仕組み作りに成功!
月間10万PV前後で月400リスト取得!
現在は「知識、実績、経験」ゼロからはじめるコーチ・コンサル型ブログ戦略を「つぼろぐ」で公開中

□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定資格 Certified Professional Co-Active Coach(CPCC)
□著書4冊

TSUBOLOGの
坪井一馬です。

今回は集客できるブログの書き方についてお伝えさせていただきますね。
ブログは適切に書いていけば必ず集客できるようになります。

集客できる書き方には大まかに分けて3つの流れがあります。

  1. 検索者の悩みを把握する
  2. 検索者の悩みを理解する
  3. 検索者の悩みを解決する

まずは、動画でこの3つの流れをわかりやすくお伝えさせていただきましたので、そちらをご覧ください。

今回の記事はSEO対策の記事となりますので、ブログの書き方について詳しく知りたい方は下記の記事をご参照下さい。
ブログの書き方【決定版】検索上位表示を独占する3ステップ

コーチング大学

1.検索者の悩みを把握する

ブログで上位表示されるためには、SEO対策が必須と言われていますが、SEOというのは検索エンジンで上位表示されるための対策のことを指します。

SEOに関しては、
検索者の悩みを的確に把握する方法を理解する必要があります。

検索者の悩みを把握するとは、検索者が何に悩み、どのように解決していきたいのか?をリサーチを基に把握していく事です。

そのための方法は下記の記事

ブログ集客を増やす方法!検索上位を独占し集客力をアップしてみよう!

にて詳しく書かせていただきましたので、検索者の意図を把握する方法についてはこちらをご参照ください。

また、この記事ではキーワード選定の方法などを具体的にお伝えしておりますので、ぜひ初めにご覧いただければと思います。

2.検索者の悩みを理解する

検索者の悩みを把握したら、悩みを理解していく方法を探し出していきます。

検索者の悩みを把握するのにはリサーチが必須でした、検索者の悩みを理解するには検索者への共感が必須です。

検索者が何に悩み、どんな未来を手に入れたいか?

集客できるブログを書くには、まだ出会ってもいない検索者の気持ちの奥深くを共感し、理解していく事がもとめられるのです。

そのためには、大切な3つのステップについてこの章ではお伝えさせていただきますね。

  1. 検索者像を明確にする
  2. あなたが何者かを明確化する
  3. 検索者の気持ちに共感する

1.検索者像を明確にする

検索者像

集客用ブログ初心者がよくしてしまう過ちは、すべての検索者に満足してもらう情報を書いてしまうという事です。

全ての人を対象にした書き方では例外なく、すべての人に伝わりません。

ここは頭に入れておいてください。

全ての人を対象にしようとすればするほど、メッセージ性が大きくぶれてしまい、結果としてだれにも伝わらない支離滅裂で長ったらしい書き方になってしまうのです

いつの時代も人の心を動かすのは特定の人に向けられたメッセージなのです。

特定の人に向けて書かれたメッセージは、その対象の人物像に近ければ近いほど刺さります。

あなたのメッセージが届いた人は食い入る様にあなたのそのほかの記事も読み漁ってくれる可能性が高いのです。

100人の人にスルーされる記事よりも、一人の人に食い入る様に見てもらう記事の方が上位表示される確率が圧倒的に高くなります。

結果として上位表示されればされるほど、あなたのメッセージが刺さる人も増えてくるという構図です。

では、この特定の人をマーケティング用語ではペルソナといいます。ペルソナについて詳しくは下記の引用文をご参照ください。

ペルソナとは、あなたの製品やサービスの理想の顧客となる人物像です。
コンテンツマーケティングやリードナーチャリングなどのマーケティング活動でペルソナは必須と言えます。

ペルソナは理想の顧客そのものではありません。
一人の顧客が全ての理想的な条件を満たすことは無いため、既存顧客の情報やインタビュー、調査データなどの実在する情報から、架空の理想の顧客「像」を描きます。これがペルソナです。

ペルソナのための理想の人物像には、

一般的にペルソナに含む顧客の特性

  • 年齢や仕事の内容などの基本的な情報
  • よく口にする言葉
  • 一日の過ごし方
  • 仕事や人生のゴール
  • 解決したいと思っている課題やチャレンジ
  • さまざまな情報(メディア)との接し方
  • あなたの製品やサービスを購入する理由・目的・購買への関与の仕方

 

などなどの情報を含みます。

ペルソナは、このように実在する顧客や見込み客の特徴からつくり上げるため、ペルソナには理想かつ架空の人物像であるにも関わらず、リアル感があります。

「ペルソナの作り方~マーケティングの現場で活用できる良質なペルソナを作る手順」より引用

リサーチをもとにあなたの架空だけれども、理想の検索者像を作り上げていく事で、あなたは自然と一人の人に向けたメッセージを書いていく事が出来るようになるのです。

私もこの記事は自分が作ったペルソナの人に向けて書いています。

  • 年齢 45歳 男性
  • 既婚者 子供2人
  • さいたま県在住
  • ネットで集客をしたいサロン経営者
  • ネットに苦手意識がある
  • ブログでネット集客が出来る方法を知りたい
  • 無料でお金をかけずに集客していきたい


などなど

ほんの一部ですが紹介させていただきました。

『誰に、何を、どのように伝えていくか』

集客できるブログを作成するためにはもっとも大切な部分です。
ぜひ、あなたもペルソナを作成してみてくださいね。

第3章でも触れますが、検索者の大半が初心者という事を頭に入れてペルソナづくりをしていかれることをお勧めします。

2.あなたが何者であるか明確にする

何者かを明確にする

腕利きの名医のところには何年待ちの予約が入ったり、ゴッドハンドを持つ整体師やカリスマ美容師の所には一般よりもはるかに費用が掛かっても予約が殺到したりしてますよね。

行動心理学では、『人は権威がある人に対して、盲目的に信用をしてしまう』という事があらゆる実験により証明されています。

簡単に言うと、『素人よりもプロの方が安心だよね。』理論です。

そのためにはあなたが何者で、どんな専門性を持っているかをきちんと明示していく事がとても大切です。

  • お客様の声
  • あなたの実績
  • 専門資格

 

このように客観的にあなたの専門分野を伝えるための実績を伝えることで、あなたの権威性がきちんと示されるのです。

集客できるブログとは、専門家がその分野の情報を発信しているからこそ信頼が生まれます。

集客ブログを作りたいと考えられているあなたならば専門分野をしっかりと持たれていると思います。

その専門分野をブログのプロフィール欄や、記事の末尾といった検索者の目に触れる部分に記載しておくだけで大きな効果を発揮します。

3.検索者の気持ちに共感する

人は共感してもらえることで自分を理解してもらったと感じる生き物です。
ビジネスをしていくからにはお客様の共感は絶対に外せないポイントになります。

「こんな悩みや不安はありませんか?」など、ブログの記事内でしっかりとお客様の現状の気持ちに意識を向けてあげることで、自分のことをわかってくれているという一種の連帯感が生まれます。

その上で、自分自身も同様の悩みを抱えていたことや、その悩みを解決するために一生懸命努力をして専門知識を身に着けたことなど、あなたの個人的な情報を一緒に伝えていく事でより共感が深まります。

人は自分との共通点が多いほど相手に共感の度合いが高まります。
記事を検索した人が、結果的にあなたのファンになってもらえればこんなに素晴らしいことはありません。

世の中の多くのブログには人間味がなさすぎます。
つまらない新聞の記事を読んでいるような、書き手の顔が見えないような記事が氾濫しています。

けれども、検索者の方が求めているのは単なる情報だけではありません。
書き手の人柄や価値観に共感がもたれるブログの方がはるかにファンが付きます。

あなたのブログもしっかりとファンになってくれるように、あなたの人間らしさや価値観、検索者への共感をどんどん記事に下記でしてみてください。

ブログの文章からあなたの人間性が出れば出るほど、集客できるブログになっていくのですから。

3. 検索者の悩みを解決する

SEO対策にはワードプレスのブログが必須ですので、まだインストールされていない方は下記の記事を参考に設定をされてみて下さい。

ワードプレスブログの作り方をサルでもわかるように詳しく教えてみた!

この章では検索者の悩みを解決するためのブログの書き方についてお伝えさせていただきますね。そのステップは下記の3つとなります。

  1. 初心者に向けて書く
  2. 結論は先に!簡単に解決できる答えを冒頭に提示
  3. シンプルにわかりやすく書く

 

1.初心者に向けて書く

ここはとても意識をしておいていただきたいポイントですね。
ブログを書く中で簡単に伝えているつもりが、初心者の方に伝わっていないという事はよくあることなんです。

どの業界、職種でもブログの検索者の方の9割以上が初心者なんです。
だからこそ、初心者の方に向けて書くことがとても大切なんです。

難しい表現方法は特に、自分の専門としている分野で使われている言葉など、自然発停的に文章に表れてしまうんですよね。

例えば、集客できる人であれば、ペルソナという概念は知っていて当然だという認識があるため、何の説明もなくペルソナという言葉を使ってしまったりします。

でも、ペルソナという概念はほとんどの人が知らない概念なんですよね。
なので、きちんと説明してわかりやすく伝えていく事が求められるわけです。

多くのブログでは自分の知識を伝えることにばかり意識が向かい、初心者に伝えるという事をはじめからしていません。
でも、検索をしてくる9割以上はどの業界、業種でも初心者の方なのです。

だからこそ、あなたも初心者の方にわかりやすく書くだけで、多くの人に求められるブログが出来るのです。

下記のように感覚的にわかりやすく伝えていくのもおすすめですよ。

ながの
ねぇねぇ。〇〇ってなーに?


KAZUMA
〇〇とはこれこれこういうことを指すんだよ。


ながの
そうなんだー。


KAZUMA
たとえば~~~


などのように、吹き出しなどを使ってビジュアル的にわかりやすく説明するだけでも、大きく違ってきます。

出来るだけ初心者の方にとっつきやすいように意識して見てくださいね。

関連記事

 

2.結論は先に!簡単に解決できる答えを冒頭に表示

検索者の方はニーズを求めて検索してきます。
ようは、答えをいち早く知りたいというのが本質です。

にもかかわらず、そもそも論から説明していくブログが多すぎます。
検索者が求めているのはいち早く答えが知りたいという事なんです。

例えば、『集客、セミナー、コツ』という検索者が知りたい情報は、『開催するセミナーに人を集客したいから、セミナーで簡単に集客できるコツ』を知りたい分けなんです。

それを、

『集客とは~』
『集客の歴史』
『売れる集客、売れない集客』

なんて、序盤の段落でだらだら書いても誰も興味がないわけなんです。

なので、検索者の悩みを解決するための方法を序盤の最初の内にきちんと提示してあげることが大切なんです。

検索エンジンからもっとも評価されるポイントは、ユーザーがしっかりと求めている情報を得られたかどうかです。
もとめていない情報を記事に書いても、まったく意味がないということを理解していて下さい。

3.シンプルにわかりやすく書く

シンプルにわかりやすく書くには段落ごとにタイトルをつけて書いていく事が重要です。

今の時代、ほとんどの方はスマホで検索をかけています。
まるで経済新聞のように大量の文字を読み続けるには限界があります。

そのため、スマホで流し読みをしても理解できるようにシンプルに書いていく必要があるのです。

この記事でもそうですが、段落ごとにタイトルをつけることで、流し読みをしても内容を把握できるように書いていく事がシンプルに情報を伝えていく秘訣です。

ブログの記事を段落から構成していくととても簡単に文章を書くことが出来るようになってきます。
まずは、シンプルにわかりやすく情報を伝えるためにも、しっかりと段落ごとのタイトルから作ってみてください。

きっと、よりシンプルにわかりやすく書くことが出来るようになるでしょう。

まとめ

  1. 検索者の悩みを把握する
  2. 検索者の悩みを理解する
  3. 検索者の悩みを解決する

 

あなたのブログも検索者ファーストの記事を書き続けることで、自然とブログに人が集まってくるようになるでしょう。

検索者の意図を把握し、検索者にシンプルにわかりやすく答えを提示していくことの出来る記事を書くことこそが今の時代における最強のSEOなのですから。

関連記事

下記の記事はゼロから初めてブログで稼いでいくためのすべての方法を公開させていただきました。あわせてご覧いただければ幸いです。

ブログビジネス

ワードプレス

ライティング

起業・副業

ネット集客


Youtubeチャンネル コーチング大学

 

 

コーチング大学では、コーチングのプロフェッショナルであるICF認定国際コーチ坪井一真が 世界基準のコーチングの技術を無料で余す所なくお伝えしていきます



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php:192 Stack trace: #0 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/phoenix12...', false, Array) #2 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/single.php(8): get_template_part('singleparts_ful...') #4 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/phoenix12...') #5 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/phoenix12...') #6 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/index.php(17): require('/home/phoenix12...') #7 {main} thrown in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php on line 192