インターネットビジネスにおいてリストマーケティングはもっとも重要です。
しっかりとリストを収集していく事が出来れば、月収100万円~1000万円もむずかしくはありません。
今回の記事では「リストマーケティングとは何か?」を第一章でお伝えしていきます。
具体的なやり方から知りたい方は第2章からご覧ください。
この記事を最後までご覧いただく事で、リストをどのようにあつめ、そのリストをビジネスに活用していく方法を理解する事が出来るようになって行きます。
あなたの今後のインターネットビジネスに取り入れていただければ幸いです。
第1章 リストマーケティングとは?

リストマーケティングのリストとは一般的に顧客リストの事をいいます。
店舗ビジネスをしている方であればお客様にご登録いただいた顧客情報を指しますし、私らのようなインターネットビジネスでいうリストはメールアドレスの事を指します。
ようするに、リストマーケティングとは顧客リストに向けてマーケティング活動を行っていくという意味なんです。
今回はインターネットビジネスのリストマーケティングについてお話していきたいと思いますので、リストマーケティング=収集したメールアドレスに対してのマーケティング活動と覚えておいて下さいね。
リストマーケティング3ステップ
下記は一般的なリストマーケティングのステップです。
- リスト収集
- 信頼関係の構築
- セールス
それぞれ具体的にお伝えさせて頂きますね。
1.リスト収集
リスト収集とはリストマーケティングでもっとも重要なステップです。
自分のビジネスのターゲットとなる人たちのリストを収集していきます。
リストマーケティングにおいて大切なのはビジネスに繋がるターゲット層を見極めて集客していく事です。
だれかれ構わずにリストを収集していってもビジネスにつながらないため、きちんとターゲット層を明確にし、そのターゲットとなる人たちのリストを収集していくための仕組みを作っていく必要があるのです。
リスト収集の具体的なやり方に関しては第2章でお伝えさせて頂きますね。
2.信頼関係の構築
ビジネスのターゲットとなる人たちのリストを収集するだけではまだビジネスにつなげていく事は出来ません。
そのため、収集したリストの方たちとの信頼関係を構築していく必要があります。
メルマガに読者が登録した段階でステップメールという自動配信メールを組み込んでおくのが一般的です。
あなたがネット集客のコンサルタントだとしたら、「検索上位表示を独占する新時代のSEO対策7つのステップ」のようなメルマガ&動画セミナーを作成し、7日間自動的に配信していくような感じにしていくといい感じでしょうね。
自動配信メールを終了した後も、日々読者の方にとって有効なメールや動画セミナーなどを無料で提供し続けていく事で信頼関係はどんどんと深まって行きます。
3.セールス
信頼関係が深まったらようやくあなたのビジネスをセールスしても拒絶反応なく受け入れてもらえるようになります。
リストマーケティングにおいてはセールスの重要度は高くありません。
セールスに至るまでに信頼関係が構築できていれば、告知だけでもしっかりと売れていくようになっていくからです。
ちなみにしっかりとリストマーケティングで関係が出来ていれば、ネットだけで30万~120万円ほどの商品を販売していっても購入してもらえます。
リストマーケティングにおける重要度はリスト収集>信頼関係の構築>セールスの順になっています。
第2章 リストマーケティングを駆使した王道のインターネットビジネスのやり方

第1章では「リストマーケティングとは何か?」をお伝えしていきました。
この第2章では実際に私がどのようにリストマーケティングを行い収益化をしていっているかを具体例を交えてお伝えさせて頂きますね。
第2章では
- 効率的にリスト収集をしていく方法
- リストを収集するための情報発信ブログの作り方
- 売り込まずに売れるセールス術
これらの順に詳しくお伝えしていきます。
1.効率的にリスト収集をしていく方法
このTUSBOLOGではネットビジネスに興味のある方を対象にブログを書いています。
そうすることで、検索エンジンにブログの専門性が認められていくんですよね。
専門性が認められたブログはドメインパワーというブログのレベルが上がっていくため、自分の専門分野の記事はどんどんと上位表示されて行く事が出来るようになるんです。
そして、ブログの読者の方にメールマガジンに登録してもらうための流れを作っています。
私の場合は特典を用意する事で、メルマガへの誘導を促していっています。
このようにリストを収集していくためには仕組みづくりが必要不可欠なんです。
この章では仕組みづくりに必要不可欠な情報をお伝えさせて頂きますね。
リストマーケティングを行うにはワードプレスは必須
まず、リストマーケティングを行っていくには、ワードプレスは欠かせません。ワードプレスを活用することによって検索エンジン対策が初めて可能になるからです。
リストマーケティングを行うには、狙った属性のターゲット層を集客していく必要があります。
検索エンジンを味方に付ける事が出来れば狙ったキーワードで集客が可能となります。
そのためには、検索エンジン対策において現時点で最強の性能をほこるワードプレスでブログを作っていく必要があるのです。
とはいえ、ワードプレスは敷居の高さからあきらめてしまう方が多いのも事実です。
下記の記事ではそんな難しいワードプレスの設定をとっても分かりやすく解説させていただきました。
ぜひ下記の記事を参考にワードプレスを導入されてみて下さい。
リストマーケティングに必須のSEO対策
ワードプレスを導入してもSEO対策と呼ばれる検索エンジン上位表示のやり方が分からなければ、狙ったキーワードで上位表示されるのは至難の業です。狙った属性のターゲットを集客していくためにはSEO対策は必須なのです。
下記の記事では通常とても高度なSEO対策の方法を初心者にでも理解できるようにお伝えさせて頂きました。
下記の記事でSEO対策を理解していただくことで、TSUBOLOGのようにリスト収集したいターゲット層に向けて情報発信していく事が出来るようになります。
リストを収集するための情報発信ブログの作り方
専門性の高いテーマで発信していくブログを情報発信ブログといいます。
私はこれまでTSUBOLOGのほかに、コーチビジネスの情報発信ブログ、FXトレーダーとしての情報発信ブログを作成しています。
TSUBOLOGからはネット集客に興味関心のあるリスト、コーチングのブログからは自己啓発に興味関心のあるリスト、FXのブログからはトレーディングに興味関心のあるリストを収集してきました。
これらのブログからはお金をかけずに毎月100万円以上の広告費をかけたのと同じレベルでリストを収集出来ています。
TSUBOLOGからだけでも7000名以上のリストがお金をかける事なく収集出来ているのです。
自分のターゲットとしたい読者層に向けた専門のビジネスのサイトを作っていく事で、そのサイト自体の検索エンジンから評価が高まっていきます。
すると、その分野における専門サイトとして認知されていくため、結果的に検索順位で上位表示されていくのです。
下記のリンクではこのように専門分野の情報を発信していく情報発信ブログの作り方~メリットまで詳しくお伝えしております。
リストマーケティングには欠かせない情報発信ブログについて詳しく知りたい方は下記のリンクをご覧ください。
- インターネットビジネスとは情報発信する事でお金を引き寄せる仕組みを作っていくビジネスである
- ブログで稼ぐおすすめの方法!知識ゼロ、実績ゼロ、経験ゼロから始められる高収益コンサル型ブログとは?
- コーチングビジネスを軌道に乗せるためのメディア戦略!情報配信ブログとは?
- 主婦起業には情報発信ブログがおすすめの理由
- マーケティングコンサルタントになる方法!初心者スタートでも年収1000万円を超える専門家として活躍できる秘訣とは?
- 起業したい学生必見!お金をかけずに1年で年収1000万円を超えるビジネスを作って行く方法
リストマーケティングにおけるランディングページの役割
どんなにブログが素晴らしかったとしても、狙った属性のターゲット層を集客していく仕組みがなければリスト収集は出来ません。
ブログに訪れた方に対して、ランディングページを用意していく事でリスト収集率を高めていく事が出来るようになっていきます。
ネット上で縦長のページをあなたも見た事があるのではないでしょうか?
ランディングページとは特定の人に興味を持ってもらえるようなページとなっています。
下記のページではさまざまなランディングページが紹介されていますのでご参考下さいね。
実はランディングページで一番大切なのはデザインではありません。
アメリカの著名なマーケッターはランディングページにおけるデザインの有効性を5%、文章の有効性を95%と伝えています。
見込み客の心に響く文章さえかければ、リスト収集は格段に簡単になってきます。
とはいえ、0からランディングページの文章を書く必要はありません。
下記の記事では人の心に響くランディングページのテンプレートの使い方をお伝えしています。
リスト収集を行うならランディングページの書き方を覚えられていく事をおすすめします。
2.メルマガ読者との信頼関係を深めていくメール配信術
この章では読者との信頼関係を築いて行くためのメールマガジンの配信術は下記の流れになっています。
- ステップメールを作成する
- 双方向のやり取りの仕組みを作る
- 日々のメルマガで質の高い情報を送る
それぞれ具体的に説明させて頂きますね。
1.ステップメールを作成する
ステップメールは登録後自動的に配信されるメールの仕組みを指します。
メルマガに登録してくれた方に対して、 「検索上位表示を独占する新時代のSEO対策7つのステップ」 のような体系化されたメールを送っていく事で、学びを深めていく事が出来る内容にして行きます。
このステップメールにはメールだけでなく動画セミナーなども併せて乗せておくとより効果的です。
私も実際に動画セミナーをのせています。
ステップメールや動画セミナーを作成していく事の意味は、あなた自身のブランディングのためです。
人は知らない人からものを購入するという事はあり得ません。
ステップメールや動画セミナーを通して、自分自身という存在を読者の方にいい意味で覚えて行ってもらう事が後々のビジネスに繋がっていきます。
2.双方向のやり取りの仕組みを作る
双方向のやり取りの仕組みを作ることは、メルマガ読者の方との信頼関係を強固にしていく上で必要不可欠です。
仕組みを作るというと「なんだか大層な事をやるのかな?」と感じてしまうかも知れませんが、実際そんなに大したことではありません。
「アウトプットすることで学びを一層深められるため、メールの感想を返答して下さい。メールに関しては必ず返信をさせて頂きます。」
といったようにメルマガ理由をつけていくだけでOKです。
この一文があるだけでも、読者の方との双方向のやり取りが出来るような仕組みが作られます。
読者の方に「参加している感」を感じてもらえばもらうほど信頼関係は深まって行くのです。
3.日々のメルマガで質の高い情報を送る
メルマガでは質の高い情報を送り続ける事が大切です。
自分の持っている知識をすべて駆使してメルマガをかけばかくほど読者の方との信頼関係はより深くなっていきます。
下記の記事はブログの書き方について詳しくお伝えした記事ですが、メルマガの分章の書き方にも通じますので、ライティングが苦手だのと感じる方はぜひご覧ください。
この記事で紹介しているIPREP法はブログ作成にもメルマガライティングにも使えるため重宝します。
3.売り込まずに売れるセールス術
ここまでで信頼関係が出来ていれば、セールスは文章1本あれば大丈夫です。自分の商品を売っていく文章をセールスレターと言います。
下記の記事ではセールスレターの書き方について具体的にお伝えしております。
こちらもテンプレートを作成していくため、文章が苦手な方でも売れるセールスレターを書けるようになっていく事でしょう。
まとめ リストマーケティングとは?王道のインターネットビジネスのやり方をお伝えしていきます。

リストマーケティングはインターネットビジネスにおける王道です。
じっさいに私のビジネスはすべてリストマーケティングから始めて行きました。
一度ブログが出来上がってしまえば、お金をかけずに毎月数百万の広告費をかけている状況が出来上がってしまうのです。
情報発信ブログは完成させるのに1年ほどかかりますが、完成させてしまえばほとんど更新する事はなくてもリストを収集しつづけてくれる資産になっていくのです。
現在は有料でリストを収集しようとすると1リスト2000円ほどかかる時代です。
にもかかわらず多くの人がリストを収集していくのはリストマーケティングは高収益のビジネスモデルだからです。
今は1リストあたりの売上が1万円ほどです。
ということは、ブログを通して無料でリストを収集し続ける事が出来れば、費用がかからない高収益のビジネスの仕組み作っていく事が出来るようになるのです。
そして、売上が上がってから広告費にお金をつぎ込んでいく事で、ビジネスは加速していきます。
ビジネスの仕組みを作るために1年はかかりますが、それ以上に得られる利益が見込めるのです。
ぜひ、この記事を機にリストマーケティングについての見識を深めていただければ幸いです。
関連記事
- カウンセラーで年収1000万円を達成するネットの活用方法とは?
- カウンセラー起業するならお金をかけないネット集客をマスターしよう
- ポジショニングとは?マーケティングにおける弱者の戦略を使いこなす方法
- 専業主婦が起業して成功には、ネットの力を最大限に活用すべき理由
- ブログ起業で年収1000万円を達成するための9ステップ
- 100万円で起業するなら高収益のコンサル型ブログがおすすめな7つの理由
- 独立準備をするなら、1年間ネット起業の仕組みをつくるべき理由
- 中卒で起業するならコンサル型ブログ起業で成功を手に入れよう!
- ブログで集客ができないのは正しい手順を知らないから