ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

起業時は集客できなく廃業寸前
1400万の貯金を1年で全て溶かす!ストレスで血反吐を吐き倒れる!
このままではやばいと一念発起し「差別化×ブログ×SNS」の仕組み作りに成功!
月間10万PV前後で月400リスト取得!
現在は「知識、実績、経験」ゼロからはじめるコーチ・コンサル型ブログ戦略を「つぼろぐ」で公開中

□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定資格 Certified Professional Co-Active Coach(CPCC)
□著書4冊

TUBOLOG
坪井一馬です。

 私はいまだに文章力はありませんし、素晴らしい文章力を持っている人には憧れという意味もあり、とても尊敬をしてしまいます。
 やっぱり、人間は自分にないものにあこがれてしまうんですよね。

 でも、そんな私でもネットで人の心をつかむ文章だけはかけてしまうのです。
 私が書いたブログは心理学や集客といったとてもニッチなブログにも関わらず累計600万人近い方に見ていただいておりますし、たった1記事で70万人がこぞって読んでくれた記事を書いたりもしています。
 そんな証拠の画像がこちら↓

1記事あたりのPV数

 しかも、広告費は一切かけずに自分の文章だけで・・・なんで、文章力もない平凡な人間の記事が、ネットの大海原をかけて何百万人の人たちに、広告費も一切かけずに届いてしまうのでしょうか?

ポイント
その理由は私がネットで拡散されるブログの書き方のコツをマスターしているのと、人の心をつかんで離さない文章を書くテンプレートを使って記事を書いているからです。

 今日、お伝えする内容をしっかりと理解して、忠実に再現すれば誰しもがネットを介して人に読まれる記事を書いていく事が出来るようになるのです。
 あなたがネットを通して自分の想いをより多くの方に届けていきたいという願いをお持ちであればぜひ参考にされて下さいね。

 まずは動画で説明させていただきましたので初めにご覧ください。

下記の記事はブログの書き方についてのまとめ記事となります。
読むことでブログライティング力を劇的にアップする内容となっておりますのであわせてご覧下さい。
ブログの書き方【決定版】検索上位表示を独占する3ステップ

コーチング大学

ネットで多くの人に読まれるブログの2つのポイントとは?

ネットで読まれるブログの
2つのポイントとは?

 ネットで多くの人に読まれるブログを書くのに重要なポイントは2つです。

  1. ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法
  2. 人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートを活用する

 

 それぞれ簡単に説明していきましょう。

 ネットで私の文章が多くの人に読まれるのは、ネットで読まれるブログの書き方のコツをマスターしているからです。
 専門用語でSEOと言ったりもしますね。
 SEOとは、”Search Engine Optimization” の略でです。
 検索エンジン最適化を意味する英語の略語です。

 簡単に言うと、検索エンジンを味方につけて、世の中の多くの方たちに文章を読んでもらう方法をマスターしてるってことですね。

 けれども、どんなにSEOのテクニックを使っても、人の心に響かないつまらない文章ではネットの大海原を駆けれません。
併せて、人の心をつかんで離さない文章を書く事もとても大切な事なのです。

 何度もお伝えしていますが、私には文章力はありません。
 その代わり、人の心をつかんで離さない文章のテンプレートを使用しているからなんです。

ようするに、

  1. ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法
  2. 人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートを活用する

 

 上記の2つのポイントをしっかりと落とし込んでいく事が出来れば、だれでも読まれるブログの記事をサクサクと書いていく事が出来るようになるのです。

 次の章からはそれぞれを具体的に説明させていただきますね。

関連記事

下記の記事ではブログのテンプレートについてお伝えしております。
あわせてご覧下さい。

【響くブログ記事テンプレート】たった1記事で70万人に読まれる書き方とは?

1.ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法

検索エンジンを味方に
つける方法

 あなたはあなたの書いたブログがネットの大海原で広がり続け、やがては何十万、何百万の人たちに届くとしたら、どんな未来を切り開いていく事が出来ると思いますか?

  • ブログをビジネスにして月収100万円を超える
  • 影響力の高い情報発信者になる
  • 書籍を出版する

 

 などでしょうか?
 これらはブログを配信し続ける事でどれも1~2年という短期間で達成可能です。

 ※ちなみに今回の記事ではネットで読まれるブログの書き方のコツと人の心に響くテンプレートについてお伝えさせて頂きますので、ブログで稼ぐ方法について詳しく知りたい方は下記の関連記事をご参照くださいね。

 今の時代、検索エンジンを味方に付ける事が出来れば、あなたの配信する情報はスルスルとお金を稼ぎ続けてくれる金の卵になっていくのです。

 そのためには、正しい知識であるSEOを身に着け、ブログの書き方のコツをマスターしていく事がはじめの一歩となります。
 そんなブログの書き方のコツは主に下記の4つのステップがあります。

  1. ワードプレスでブログを書く
  2. テーマを決める
  3. 検索者のニーズを把握する
  4. 検索上位に表示されるブログの書き方のコツを理解する

 

 これら4つのステップについて次からはより詳しくお伝えさせて頂きますね。

ブログの書き方のコツ1.ワードプレスでブログを書く

ワードプレスで
ブログを書く

 ワードプレスでブログを書くという事は、検索エンジンを味方につけるうえで必要不可欠な要素です。
 どんなに素晴らしい記事を書いても、ワードプレスでなければ検索エンジンを味方に付けることは難しいといっても大げさではありません。

 なぜなら、ワードプレスにはただ導入するだけで、検索エンジン対策の8~9割がたの対策がすでに施されているからです。
 ワードプレスはSEOにおいて他の追随を許さないほど完成されたブログなのです。

 検索エンジンを味方につけるブログをつくりたいならワードプレスでブログを作るという事を覚えておいてください。

 具体的なワーププレスの導入の仕方については下記の記事をご参照下さい。

ブログの書き方のコツ2.テーマを決める

テーマを決める

 次に大切なのは、自分のブログ自体のテーマ設定を決める事です。

 私の場合は、心理系と集客系のブログをそれぞれ運営しています。

 なぜ、ブログ自体にテーマを設定するのでしょうか?
 その理由は単純です。
 検索エンジンは専門分野のブログを好むからです。
 このブログは〇〇の専門ブログなんだと検索エンジンに理解してもらうことで、そのテーマに関連した記事は検索エンジンに早い段階で評価してもらうことが出来るようになるのです。

 また、ブログの収益化にも大きくかかわってきます。
 ブログでは広告を紹介することで利益化しているブログもたくさんあります。
 その場合、たとえば、化粧品をテーマとしたブログで化粧品を売るのと、なんのテーマもないブログで化粧品を売るのとではどちらが収益性が高いでしょうか?

 もちろん、化粧品に特化したブログで化粧品を販売した方が、収益は高いことは火を見る事よりも明らかですよね。

 ブログテーマの選定はブログの今後を左右する部分でもあります。
 どのような分野でビジネスをしていくかなども視野に選択していくと、間違いのないブログテーマを絞っていく事が出来ると思います。

 テーマ選定に関しては下記の記事をご参照していただければと思います。
 トレンドブログ、特化型ブログ、情報発信ブログなどビジネスによって作成するブログが変わっていきますので、どのようなビジネスをするかによってテーマを選定されてみて下さいね。

 では、次に検索者のニーズの把握についてお伝えさせて頂きますね。

ブログの書き方のコツ3.検索者のニーズを把握する

検索者のニーズを把握する

 読まれるブログを書くにあたってもっとも需要な部分は記事を書く前のリサーチです。
 リサーチがしっかりと出来ているか、出来ていないかによって、難易度が大きく変わっていきます。

 当然、リサーチをしっかりと出来ていた方が難易度がぐっと下がります。
 リサーチを制すものがSEOを制すといっても過言ではありません。
 現に、私はリサーチをしなければどの記事も検索上位に表示されることはなかったでしょう。

 上位の画像はグーグルやヤフー、ビーイングでの検索順位ですが、このように検索順位をしっかりと上位表示されることが出来ているのは、リサーチをしっかりとしているからです。

 リサーチの具体的なやり方については下記の記事にて詳しくお伝えさせて頂きましたので、ぜひご覧くださいね。

ブログの書き方のコツ4.検索上位に表示されるブログの書き方のコツを理解する

検索上位に表示される
ブログの書き方のコツを
理解する

 記事のリサーチとどうように重要なのは検索上位に表示されるブログの書き方のコツを理解することです。
 検索上位に表示されるためのブログの書き方のコツは下記の3ステップになります。

  1. マインドマップで構成を作る
  2. 検索上位表示されるための記事タイトルを作る
  3. 小見出しを活用して検索エンジンを味方につける

 

 上記のステップはブログで検索上位に表示されるためには避けては通れない考え方です。
 この章ではこれら3つのステップについて具体的にお伝えさせていただきますね。

1.マインドマップで構成を作る

マインドマップで
構成をつくる

 多くの方は構成を考えずにブログを始めていきます。
 このようなやり方は設計図なしでビルを建設するようなものなんです。

 ちなみに私は文章の作成の何倍も構成を重視しています。

 構成が出来上がってしまえば、あとは文章を書くのはとても簡単だからです。
ちなみに、私は構成がなかったらひとつも記事を書くことは絶対にできません。

 なぜなら、なにをどのように伝えていいかが、まったくわからないからです。
 ブログ初心者の方の多くの人は、いまだに構成を作らずにブログを作成していこうとしています。
 そして、記事を書くことが出来ないために、ブログを作る事をあきらめていってしまうのです。

 ということはですよ、あなたがしっかりと構成の作り方を覚えてしまえば、ブログで収益をあげている私たちと同じ能力を手にしたも同然なのです。
 ブログからの収入で年収1000万円を超えていくことは夢物語ではないのです。

 今回はどのように「私がマインドマップで構成をつくっているか?」という事をお伝えするために、この記事のマインドマップを下記にアップさせていただきますね。

 マインドマップで構成案を作っていく事で、ブログ記事の骨格がしっかりと整ってきます。
 このようにマインドマップをつかって構成をつくることで、自分が何を伝えたいかが分からなくなってしまうような事はなくなります。

 記事作成の最初から最後まで何をどのように伝えていくかが明確になるため、文章を書くのがとても簡単になってくるのです。

 構成をしっかりと考えても途中で変わっていく事はありますが、それでも軸となる部分がある事によって大きく内容が逸脱することはなくなります。

 ちなみにこのマインドマップでの構成の仕方は、【人の心に響く文章の型!魔法のテンプレートを活用する】にて詳しくお伝えしておりますので、ご参照くださいね。

マインドマップについて

マインドマップについて

 マインドマップとは思考を整理するのに使えるツールです。
 当ブログも記事の構成は毎回マインドマップにお世話になっています。
 このマインドマップがなぜブログの構成をするために必要なツールかについて説明させていただきますね。

 それは、マインドマップを書くことで、発想が次々に浮かび、頭の中でイノベーションが起きてくるからです。
 マインドマップを使うことで創造的な思考が次から次に湧き出し、自分自身だけでは考えることすら出来なかったであろうアイデアすらも頻繁に出てきます。

 よりよい記事のアイデアはこのような創造的な思考から生み出されることが多いのです。
 だからこそ、マインドマップはブログの構成をするための効率的なツールなんです。

 下記にマインドマップの紹介記事から、使い方、スマホ版アプリまでを紹介させていただきますね。
 特におすすめはスマホ版アプリです。
 とてもシンプルで使いやすい上に、マインドマップの機能が体感的に理解できるため、癖になるほど面白いです。

1.マインドマップについて詳しく書かれた記事

マインドマップを使うと急に思考力が高まる。でもそれはなぜ?
Lifehacking.jp

【マインドマップの基礎知識】マインドマップの書き方がマスターできる方法まとめ
NAVER まとめ

2.フリーマインドの使い方など

FreeMind使おう会

3.マインドマップのスマホ用アプリ

iphone版SimpleMind+

アンドロイド版SimpleMind+

2.検索上位表示されるための記事タイトルを作る

検索上位に表示されるための
記事タイトルを作る

 検索エンジンに上位表示されるためにブログの記事よりも大事な部分は実はタイトルなんです。

 どんなに素晴らしいブログの記事を作成しても、検索エンジンから見て分かり辛ければ意味がありません。
 同様に読者に読もうと思ってもらえるタイトルでなければ意味を成しません。
そのために大切な視点は下記の2つです。

  1. 検索上位表示されるキーワード配置について
  2. 検索上位表示される記事タイトルのつけ方について

 

それぞれ具体的に説明させて頂きますね。

1.検索上位表示されるキーワード配置について

 タイトルには検索ワードを必ず入れます。
 私であれば今回の記事の検索ワードは【ブログ、書き方、コツ】なので、タイトルは、『ブログの書き方のコツとは?1記事で70万人に読まれる魔法のテンプレートを本邦初公開!』になっています。

 この記事は【ブログ、書き方、コツ】で検索上位を狙っている記事となるため、キーワードをタイトルに入れています。
その理由は、タイトルは検索エンジンがもっとも重視する部分だからです。

 タイトルにキーワードを入れない限り、狙ったキーワードで上位表示されることはほぼほぼないため、タイトにはキーワードを必ず入れています。
 ここをおろそかしてしまうと、どんなにいい記事を書いても検索エンジンで上位表示されることはなくなってしまいます。
 気を付けて下さいね。

 また、キーワードは出来るだけ、タイトルの左側に寄せた方が上位表示されやすくなります。
 その理由は、キーワードがすぐにわかる方が、読者も検索エンジンも判断しやすくなるためです。

 この記事はこういう記事なんだなって判断がしやすくなるので、検索エンジン対策として推奨されているのです。
 基本的に私の記事もキーワードは左側に並べるように意識しています。

2.検索上位表示される記事タイトルのつけ方について

検索上位表示される
記事タイトルの
つけ方について

 見出しがまずければ、世界一優秀なコピーライターでも、その商品を売り込むコピーを書くのはムリ、見込みはゼロだ。
 見出しがよくなければ誰もコピーを読んでくれないのだから。
 読んでもらえないコピーで商品は売れない。
 反対に、見出しさえよければ、コピーを書くのは割と簡単なのだ。

ザ・コピーライティングより引用

 検索エンジンに分かり安くするのと、読者に分かり安くするのでは根本が違っています。
 検索エンジン側が分かりやすいタイトルはキーワードの配置だったのに対し、読者が分かり安いタイトルはどんな内容の記事かが一目でわかることです。

 そのため、私たちは検索エンジンに分かり安くキーワードを伝えながらも、読者の方にも分かり安いタイトルを作っていく事が求められるのです。

 私であれば、キーワードは【ブログ、書き方、コツ】でしたよね。
 そのため、タイトルの冒頭に『ブログの書き方のコツとは?』と入れました。
 でも、これでは読者の方がどのような記事かを把握するのはとても難しい状態です。

 読者の方に読んでいただけない限り、いくら検索上位表示される対策を講じようとも、まったく意味を成しません。
 読者に興味を持ってもらえない記事はすぐに検索エンジンから除外されてしまうからです。

 その意味で、次に読者の方の意識を引くようなタイトルを加えていく必要がありました。
 それが『1記事で70万人に読まれる魔法のテンプレートを本邦初公開!』という部分です。

 このように、検索エンジンにキーワードをつたえつつも、読者の方に興味を持ってもらうタイトルをつけていく事が大切なのです。

 ではどうやったら、そのようなタイトルをつけていく事が出来るのでしょうか?

 ザ・コピーライティングという、マーケティングの古典ともいえる本には、見出しをつけるにおいて下記の5つがとても有効だと伝えています。

  1. 得になる
  2. 新情報
  3. 好奇心
  4. 手っ取り早く簡単な方法
  5. 信頼性

 

 これらの書き方については現代のブログタイトルという視点からもとても有効な書き方なので、私はブログの記事タイトルはこれら5つ中の1つは入れるようにしています。

 それぞれ具体的なタイトル例を下記に書かせて頂きますので、ご参考くださいね。

得になる
  • 3つのスマホアプリの使いかたを知るだけで月に1万円お金が浮く方法
  • たった半年の副業で月収を超えるブログの書き方
  • 好きな事を仕事にして不労所得を得る方法

 

 得になる見出しのつけ方はの基本形は『〇〇をするだけで、△△出来る方法』という書き方です。
 『これさえやれば、あなたはこんなに得をするんだよ!』という見出しにすることで、読者はとても気になるのです。
 人間は特になる情報には目がないのです。

新情報
  • ついに解禁!新時代のネットビジネスのやり方13選
  • 発表!もっとも稼げるブログの作り方3ステップ
  • ご紹介!いま最も熱いスマホアプリはこれだ!

 

 『新登場!ついに!ご紹介』など、いよいよいままで秘密だった情報が解禁されますよ!という視点で見出しを書いていく事で、人は興味を書き立てられます。
 iphoneの発表なんて毎年やっていても、興味を書き立てられるのはまさに新情報を出しているからなんです。

好奇心
  • ご紹介!たった1か月のダイエットで体脂肪を20%以内にする方法とは?
  • 発表!わずか3か月で月収10万円を超えるスマホビジネスとは?
  • 時間や場所に縛られず世界中どこでも仕事が出来るネット起業のやり方とは?

 

 『好奇心』の場合は、単体で使うだけでは効果は半減してしまいます。
そのため、『特になる』『新情報』などと組み合わせて使っていく事が大切です。
 好奇心の場合は最後に【~とは?】とつけていく事で続きが気になる効果が付属されます。

手っ取り早く簡単な方法
  • トレーニング不要、プロテイン不要、糖質制限不要!なんの制限も制約もなく楽して細マッチョになる方法!
  • 1日たった5分のスマホ動画をネットにアップするだけで、簡単に稼げる世界一簡単なプロダクトローンチのやり方
  • 毎日更新しなくてもOK。ブログビジネスを簡単に始める方法!

 

 人は『手っ取り早く簡単な方法』に目がありません。
 『たったこれをするだけでこうなります。』といったように、簡単に求めているものが手に入るというロジックで伝えていく事で、興味を持ってもらいやすくなる見出しになります。

信頼性
  • 5268人が体験した自己実現メソッドのやり方
  • 孫正義がおすすめする次世代のネットビジネス21選
  • 本田圭佑やイチローも実践している夢ノートの作り方

 

 Amazonのレビューのように、人の体験はとても大きな信頼性になります。
 何人が体験したとか、何人が購入したというのも信頼性としてとても強力です。
 また、影響力のある人物が体験したことや、紹介したものは信頼性が付加されているため、こちらも強力です。

3.小見出しを活用する

小見出しを活用する

 この記事でも小見出しを多用していますよね。その理由は2点あります。

  1. 文章を読みやすくするため
  2. 検索エンジン対策

 

 それぞれ具体的にお伝えさせて頂きますね。

1.文章を読みやすくするため

 小見出しで文章に区切りを入れることで、文章全体が読みやすくなる効果があります。
 小見出しがまったくない文章ではずっと文章が続いてしまうため、適切な区切りがなく読んでいる方としてはとても疲れてしまうのです。

 基本的に私は目安として400字くらいで小見出しを入れるように工夫をしています。
 読みやすく無ければ文章は読まれないため、読まれる工夫をしていくためには小見出しは必要不可欠なのです。

2.検索エンジン対策

検索エンジン対策

 小見出しにも検索エンジン対策は有効です。
 読者の方に興味を持ってもらいやすいタイトルをつけることはもちろん、検索キーワードをしっかりと小見出しにも適切に入れていく事で、検索エンジンからの評価も上がっていきます。

 ここで気を付けていただきたいことは、無理やりキーワードを詰め込んではいけないという事です。
 あからさまにキーワードを詰め込んでしまっては、検索エンジンから見ても認識しづらくなってしまいます。

 詰め込みすぎない感じで適切に小見出しを使っていく事が大切です。
 私の記事の小見出しも検索ワードを入れている部分と入れていない部分がありますよね。
 その理由は、検索ワードを詰め込みすぎて、読者の方に内容が伝わりにくくなってしまわないようにするためです。

 なによりも大切なのは読者の方の利便性という事は絶えず頭の中に入れておいてくださいね。

2.人の心に響く文章の型!魔法のテンプレートを活用する

 この章では人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートについてお伝えさせていただきますね。
 魔法のテンプレートというとかなりすごいテンプレートなんだなと期待させてしまったかも知れませんね。

 でも、そんなに複雑なテンプレートではありません。
 逆にシンプルすぎるほどです。
 上記の画像が魔法のテンプレートの中身になります。
 でも、私のブログは基本的にほぼすべてがこのテンプレートを使用して書いております。

 でも、その効果は折り紙付きです。
 このテンプレートには人の心をつかんで離さない流れになっているからです。
 このテンプレートに沿って文章を書いていくだけで、あなたの文章は多くの人に興味を持ってもらえる文章に変身していく事でしょう。

 このテンプレートは全体の構成でも使えますし、1章や2章といった章ごとにも使っていく事が出来ます。
 私のブログは基本的に全体と各章の両方でこのテンプレートを使っていく構成となっています。

 それでは順を追って説明させて頂きますね。

1.興味付け

興味付け

 興味付けとは、見出しや小見出しのタイトルと、冒頭のつかみともいえる文章を指します。
 タイトルや冒頭の文章で読者を惹きつけることで初めて、読者は次の章を見ていきたいという欲求が生まれてきます。

 興味付けとは読者の欲求に火をつけていく部分だといったら伝わりやすいでしょう。
 ブログの文章でもっとも大切なことは、読者の方に次の文節を読んでもらうことです。

 興味付けでしっかりと興味をもってもらったら、読者はまるで坂道を転がるボールのように次の文節、次の文節と読み進めてくれるのです。
 何度もいいますが、ブログにおいてつかみともいえる興味付けはとても大切な部分なのです。

 タイトルに関しては先ほど詳しくお伝えさせて頂きましたよね。
 なので、ここでは冒頭の文章の興味付けに対して詳しくお伝えしていきますね。

文章の興味付けは読者の理想の未来を想像してもらう

読者の理想の未来を
想像してもらう

 大半の読者はブログに検索を通して訪れます。
 検索を通して訪れるという事は、何かしら検索エンジンを通して調べていたからにほかなりません。
 ということは、読者の方は調べていたことの答えを知りたいという欲求があるという事ですね。

 あなたもこの記事には検索を通して訪れたのではないでしょうか?
 その時にどんなキーワードで検索をしていましたか?
 おそらく【ブログ、書き方、コツ】といったキーワードで検索されていたはずです。

 そして、私は冒頭で自分は文章は苦手でうまくはないけれども、世の中の多くの人に見てもらえる方法を知っているという事をお伝えさせて頂きましたよね。
 その後、私が行っているブログの書き方を知ることで、あなたも私と同様に、ブログを通してより多くの人に情報を伝えていく事が出来ると書いていきました。

 ここまで読んでいただいたあなたは、おそらくその冒頭の文章を読んで興味がわいてきたのではないでしょうか?
 【自分もブログを通して読まれる文章を書けるようになる。】という思いがあったからこそ、その先の文章を読んでいこうと感じられたのではないかと思います。

 私は冒頭の興味付けであなたに対して、理想の未来を思い描いて貰ったんですよね。
 だからこそ、あなたはこのブログの記事に興味が湧いてきたとも言えるのです。

 同様にあなたがブログの記事を書く時にも冒頭の【興味付け】はとても重要な部分になります。
 この部分で興味を持ってもらえない限り、記事は読んでもらえないからです。人は文章を読むことに基本的に苦痛を感じます。
 その苦痛を乗り越えた先にメリットがあると確信しない限り、人は動きません。

 だからこそ、冒頭でしっかりと興味をもってもらい、ブログを読むことで得られるメリットを提示してあげることが冒頭では求められるのです。

2.要点

要点

 要点とはそのブログの核心部分を伝えていく事を指します。
 読まれないブログは起承転結がたのブログです。
 結論が最期に来ているブログであれば、あるほど人の心は離れていきます。

 物語であれば起承転結はワクワクハラハラと読んでいく事が出来るでしょうが、ブログにかんしてはそうではありません。
 基本的に検索してくる人というのは、目的意識を持ってきます。

 私のこの記事で言えば、ブログの書き方のコツを知りたいというニーズがあるという事です。
 にもかからわず、ブログの歴史や、世界のブログ事情なんて本題からそれたことから文章を構成していったら誰も読まないのは明白でしょう。

 この記事でいうなら要点は【ブログの書き方のコツ】にほかなりません。
 そのため、私はブログの書き方のコツには2つあるという事をつたえさせて頂きました。

 それが下記の2つのポイントでしたね。

  1. ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法
  2. 人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートを活用する

 

 ようするに、この記事の早い段階で、この記事を読むことで得られるメリットをまとめて提示させていただいたのです。
 早い段階で提示することで、この記事を読むことでどのようなメリットがあるかが瞬時にわかるからこそ、あなたはこの記事を読み進めていただいたのだと思います。

 逆にこの要点が後半までずっと出てこなければ、ブログが何を書いているかが分からないために、読者が最期まで読んでくれる確率をぐっとさげてしまうのです。

 そのため、記事の冒頭で要点をしっかりと伝えていく事で、何のためのブログかが明確になっていくため、後々の記事がより書きやすくなっていきます。

3.理由

理由

 理由はその要点にいたった理由を伝えていきます。
 その要点にいたった根拠というとより分かり安いかもいれませんね。
 その際にブログ初心者の方なら、【なぜなら】という言葉を使っていく事をおすすめします。その方が、整合性がつき分かり安い文章になるでしょう。

 では、なぜ要点のあとに理由を伝えていく事が大切なのでしょうか?
 それはブログという性質上、検索者の大半はその分野において初心者の方が大半だからです。

 私の今回の記事を例に伝えていきましょう。
 私の今回の記事をぐっと単純化してかかせていたたきますね。

 【要点】読まれるブログになるためには検索エンジンに評価される書き方と、人に評価される書き方の2つの書き方をマスターする必要がある。

 【理由】なぜなら、検索エンジンに評価される書き方と、人に評価される書き方をマスターして初めて検索エンジンの上位表示を安定して獲得していく事が出来るからだ。

 こんな感じですね。
 例えば【要点】のあとに理由を伝えないで、いきなり2つの書き方を伝えていっても、なぜ2つの書き方をマスターすることが大切なのかが理解できなければ、その先に興味を持ってもらえないからです。

 読まれる文章とは流れが大切です。
 初心者の方に理由を飛ばして本題にはいっても、『なぜ?』『どうして?』という部分が明確でなければ、納得が出来ないため先を読み進もうとは思わないのです。

 ブログを書くときに気を付けていただきたいのは、たとえ難しい内容だったとしても、初心者の方にとって分かり安く書いていく事です。
 そのためには、理由をしっかりと伝えていく事が大切なのです。

4.具体例

具体例

 具体例とはその記事においての具体的な対応策やステップなどです。
 この記事でいえば下記にある2つのポイントに対しての具体的なやり方などですね。

  • ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法
  • 人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートを活用する

 【興味付け】【要点】【理由】をしっかりと伝えてから、方法ややり方を伝えていく事で、読者の方はそこに至るまでにしっかりと教育をされています。
 そのため、具体例や方法を伝えても読者の方には準備が出来ているため信頼して読み進めてくれるのです。

 私たちがやることはひとつです。【具体例】を伝えるまでにしっかりと信頼関係を構築しながら、読者の方に読み進めていただくという事です。
 この流れを作り上げていく事で、あなたが伝えたいことは読者の方に深いレベルで届いていくのです。

5.要点

要点

 最期はポイントですね。
 もう一度、ブログのまとめとして要点を伝えていきます。
 結論をまとめて伝えてあげることで、読者の方はブログの記事を読み終えた段階で要点がまとまっている状態になります。

 そうすることで、読者の方は分かり安くまとめられたあなたのブログのファンになっていくことでしょう。
 メルマガに登録をしてもらったり、お気に入りに登録してもらったりすることで読者との関係性をつないでおくとよいでしょう。

【まとめ】ブログの書き方のコツとは?1記事で70万人に読まれる魔法のテンプレートを本邦初公開!

まとめ

 ブログを書くには、検索エンジンに評価されるようにすることと、人に評価されることの2つのやり方のどちらもが大切だとお伝えさせていただきましたね。

 今回の記事では大きく分けて2つの方法を主に扱ってきました。

  • ブログの書き方のコツを理解し、検索エンジンを味方につける方法
  • 人の心に響く文章の型である魔法のテンプレートを活用する

 

 前者においては検索エンジンを味方につける書き方として、

  1. ワードプレスでブログを書く
  2. テーマを決める
  3. 検索者のニーズを把握する
  4. 検索上位に表示されるブログの書き方のコツを理解する

 

をお伝えさせていただきました。詳しくは第1章をご覧くださいね。
後者では、読者の心をつかんで離さない魔法のテンプレートとして、

  1. 興味付け
  2. 要点
  3. 理由
  4. 具体例
  5. 要点

 

 この順番で文章を書いていく事をお伝えさせて頂きました。

 今回お伝えさせていただいた2つの書き方をしっかりとマスターすれば、あなたのブログの記事は何万人、何十万人に届く記事となっていく事でしょう。
 そして、ブログを通してビジネスをしていくことも十分可能になってくるでしょう。

 ぜひ、ブログという可能性の大きな媒体を活用して、あなたの想いを世の中に広めていただければ幸いです。

 下記の記事ではブログをゼロから初めて稼いでいくためのすべての方法についてお伝えさせていただきました。あわせてご覧いただければ幸いです。

関連記事


Youtubeチャンネル コーチング大学

 

 

コーチング大学では、コーチングのプロフェッショナルであるICF認定国際コーチ坪井一真が 世界基準のコーチングの技術を無料で余す所なくお伝えしていきます


ブログの書き方のコツとは?1記事で70万人に読まれる魔法のテンプレートを本邦初公開!

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php:192 Stack trace: #0 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/phoenix12...', false, Array) #2 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/single.php(8): get_template_part('singleparts_ful...') #4 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/phoenix12...') #5 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/phoenix12...') #6 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/index.php(17): require('/home/phoenix12...') #7 {main} thrown in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php on line 192