ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

起業時は集客できなく廃業寸前
1400万の貯金を1年で全て溶かす!ストレスで血反吐を吐き倒れる!
このままではやばいと一念発起し「差別化×ブログ×SNS」の仕組み作りに成功!
月間10万PV前後で月400リスト取得!
現在は「知識、実績、経験」ゼロからはじめるコーチ・コンサル型ブログ戦略を「つぼろぐ」で公開中

□国際コーチ連盟認定資格 Professional Certified Coach(PCC)
□米国CTI認定資格 Certified Professional Co-Active Coach(CPCC)
□著書4冊
本城愛梨
本城愛梨

ブログを始めたんだけど、ぜんぜん続かなくて・・・

あなたもあいりさんのような悩みを持っていませんか?

もし、あなたが「ブログが続かないこと」について悩みをもっているようでしたら、今回の記事をご覧頂くことであなたの悩みは根本から解決できるでしょう。

今回の記事で得られるメリット
  • 意志力を身につけられる
  • ブログの継続に対しての苦痛が軽減する
  • ブログに向き合う時のしんどさがなくなる

なぜ、私がこのような事をお伝えできるかというと、私自身がブロガーであり、日本で170名弱しかいない国際コーチというマインドセット開発の第1人者の資格を持っているからです。

そのため、ブログを継続するためのマインドセット開発について具体的にあなたるお伝えできるのです。

それらを踏まえ、今回の記事では下記の2点について具体的にお伝えさせていただきますね。


  1. ブログ継続に必要不可欠な意志力の性質
  2. あなたの意志力を向上する4ステップ

この2点を理解することであなたの「ブログが続かない」という悩みはきれいさっぱりなくなっていくことでしょう。

コーチング大学

1.ブログ継続に必要不可欠な意志力の性質

坪井一馬
坪井一馬

あいりさんはどうしてブログが続かないのかな?

「書かなきゃいけない」って思えば思うほどおっくうになってしまうんですよね。
そうこうしているうちに時間が過ぎてしまって・・・

本城愛梨
本城愛梨

あいりさんのようにブログを書こうとしても、おっくうになってしまう人って少なくないんです。

そして、継続出来ない自分を心の中で責めてしまって、さらにブログに向き合うのがおっくうなループに突入してしまう傾向が多いんです。


  • 書かなきゃいけない
  • ブログを更新しなくては駄目だ

このような気持ちに囚われている人ほど、苦しくなって行動ができなくなってしまうんです。

なぜ、このようにブログに向き合おうとしても書けなくなってしまうのでしょうか?

それには意志力の性質が大きく影響しています。

ブログが続かないのは意志力の性質を知らないだけ

坪井一馬
坪井一馬

実はブログが継続出来ないのは意志が弱いからではなく、意志力の性質を知らないからなんだ。

私の意志が弱いのではなく、意志力の性質を知らないのが原因なんですか???

本城愛梨
本城愛梨

あいりさんも困惑していますね(笑)
でも、本当のことだから仕方がありません。

あなたもブログが続かないのはすべて自分自身のせいだと自らを責めていませんか?


  • 意志が弱いから
  • 集中力が無いから
  • なんでもすぐに投げだしてしまうから

このようにあなた自信を責めてしまっているのではないでしょうか?

でも、それは大きな間違いなんです。

勉強はまったく集中できないのに、大好きなスポーツならずっと集中している子供のように、あなたも自分の大好きな事ならあなたの並外れた集中力が発揮された経験がおありなのではないでしょうか?

だれしもが自分の好きな事になら並外れた意志力を発揮できるのです。

好きな事以外にも意志力を発揮することはできる

好きな事で意志力を発揮する事ができるというのはいっけんあたりまえの事ですよね。

でも、意志力の性質を理解すれば、好きな事以外にも意志力を活用して行くことができるとしたらどうでしょう?

その性質を知りたくなってきませんか?

ご安心下さい。
もったいぶらずに意志力の性質についてお話しさせていただきますので。

ブログを更新するために知っておきたい意志力の性質

意志力の性質とは下記の4つです。


  1. 意志力は鍛えられる
  2. 意志力は選択することで減少していく
  3. 意志力は大きな選択ほど減少幅も大きくなる
  4. 意志力は休むことで回復していく

それぞれ具体的に説明させていただきますね。

1.意志力は鍛えられる

坪井一馬
坪井一馬

意志力って筋肉のように鍛えられる性質をもっているんだ。

え?
意志の力って生まれつきの性質の差かと思っていました。

本城愛梨
本城愛梨

意志力は誰でもが後天的につけていくことができる能力なのです。

まるで筋肉のようにトレーニングすればするほど鋼の意志力をもっていく事ができるようになるのです。

2.意志力は選択する事で減少していく

坪井一馬
坪井一馬

意志力で言うことの選択とは、たとえば「ブログを書くぞ」と行動を選択することなんだ。

え?
意志の力って生まれつきの性質の差かと思っていました。

本城愛梨
本城愛梨

意志力はRPGで言うところのMPのようなものです。
選択をすると意志力は減少していきます。

意志力がほとんど無い状態の時に、「ブログを書くぞ」という選択をしても行動に移せないのは仕方のない事なのです。

RPGでも魔法を乱発していたらボスまで持ちませんよね。
意志力は選択する事で減少するからこそ日々の生活で選択する事を減らして行く必要があります。

詳しくは第3章でお伝えさせていただきますね。

3.意志力は大きな選択ほど減少幅も大きくなる

坪井一馬
坪井一馬

意志力は大きな選択ほど減少幅も大きいんだ。

私にとって「ブログを書く」という事はとても大きな選択ということですね。

本城愛梨
本城愛梨

RPGでも強力な魔法ほどMPは減少していきますよね。

それと同じく、大きな選択はあなたの意志力を大きく減少させてしまうということです。

だから、好きな事をやる時はその減少幅が少ないので身軽に行動できるのです。

4.意志力は休むことで回復していく

坪井一馬
坪井一馬

意志力は休むことで回復していくんだ。

休息をしっかりとるのはとても大切なんですね。

本城愛梨
本城愛梨

RPGでも宿で一晩睡眠をとればMPは全回復してしまいますよね。

おどろくことに意志力の性質も同じなんです。
ひとばんぐっすりと寝れば回復していくのです。

ほかにも、1日の途中で意志力を回復させる休み方もあります。
詳しくは第3章でお伝えさせていただきますね。

3.ブログの更新を可能にするあなたの意志力を向上する4ステップ

第2章では意志力の性質についてお伝えさせていただきました。

その性質とは、


  1. 意志力は鍛えられる
  2. 意志力は選択することで減少していく
  3. 意志力は大きな選択ほど減少幅も大きくなる
  4. 意志力は休むことで回復していく

ということでしたね。

第3章ではブログを継続するために意志力を活用していく方法についてお伝えさせていただきます。

その方法とは下記の3ステップとなります。


  1. 意志力を鍛える
  2. 意志力の減少幅を少なくする
  3. 意志力を回復させる

1.意志力を鍛える

坪井一馬
坪井一馬

意志力を鍛えるのにもっとも有効な方法は小さな成功体験を積み上げる事なんだ。

小さな成功体験ですか???

本城愛梨
本城愛梨

ハーバード・ビジネス・レビューの有名な記事「モチベーションとは何か」のなかで、心理学者のフレデリック・ハーズバーグは人の意欲を高める2つの主要因が「達成」「達成が認められること」であると説いた。

もっと最近の研究ではテレサ・アマビルとスティーブン・クレイマーが数百人の数千日間にわたる日記を分析したものがある。
人の本音が書かれた膨大な記録をもとに、アマビルとクレイマーは「日々のささやかな進歩」こそがやる気を引き出し、高いパフォーマンスを可能にすると結論付けた。

「職場において感情・モチベーション・認知を高める諸要素のなかで、もっとも重要なのは、進歩しているという手ごたえである」と彼らは言う。

エッセンシャル思考  P246

「小さな成功体験を積み重ねる」ためにコーチングではベイビーステップを重視しています。

ベイビーステップというのは赤ちゃんのようなちいさな一歩ですね。

いきなり大きな目標を達成するのではなく、小さな成功体験を積み重ねて行く事が何よりも意志力を成長させてくれるからです。

あなたも、小さな成功体験を積み重ねて行く事で、ブログの継続力は必ずアップしていきます。

毎日数千字書くというよりも、1日3行でも記事を書いていくという目標の方が意志力はアップするんです。

2.意志力の減少幅を少なくする

坪井一馬
坪井一馬

意志力は選択する事で減少していく性質があったよね。
また、大きな選択ほど減少幅も大きくなると言うことだったよね。

意志力の減少幅を少なくするには、選択を少なくしていくことが大切なんだ。

ブログを継続するための選択を少なくするにはどうすればいいのでしょうか?

本城愛梨
本城愛梨

ブログを更新するために選択を少なくする方法は下記の2つです。


  1. 習慣化する
  2. マルチタスクをやめる

それぞれお伝えさせていただきますね。

1.習慣化する

習慣化とは自分自身の行動をできる限り習慣化していくことです。

あなたが毎朝している歯磨きは生まれた時から習慣化していますよね。

だから、

「歯磨きするのがめんどくさい」

なんて気持ちにはならないはずです。

このように習慣化しているものは選択する必要がないのです。
なぜなら、習慣化すると当たり前のように行動できるため、選択をすることで減少していく意志力が使われることはないのです。

だから、ブログを更新したいなら、

「毎晩20時~22時はブログを書く」というように、行動を習慣化してしまえばいいのです。

こればとても強力ですよ。

2.マルチタスクをやめる

マルチタスクの弊害については下記をご参照ください。

タイムマネジメントを重要視するビジネスの場においても同様で、2005年にはヒューレット・パッカードの資金提供を受けマルチタスクについて研究を進めていたロンドン大学精神医学学科のチームが「Eメールや電話によって気を散らされたときビジネスマンのIQは低下しており、数値で表すとマリファナを吸引したときの約2倍低下している」と研究結果を報告しています。研究チームによれば、マルチタスクは仕事の生産性に悪影響を与えているとのこと。
マルチタスクによって生じる精神的・身体的問題がさまざまな研究から判明

  • スマホを見ながらブログを書く
  • ネットサーフィンしながらブログを書く
  • ツイッターをしながらブログを書く

このようなながら作業がマルチタスクです。
マルチタスクをすればするほど、選択が少しずつ増えて行ってしまうのです。

小さな魔法でも連発すれば早めにMPが消費してしまうように、小さな選択を繰り返してしまうと意志力はあっという間につきてしまうのです。

ブログを書くならブログを書くことに集中していくこと意志力を無駄に減少させない方法なのです。

3.意志力を回復させる

坪井一馬
坪井一馬

意志力って回復させればまたもとの状態に戻っていくんだ。

減少した意志力が回復にはどんな方法があるんですか?

本城愛梨
本城愛梨

減少した意志力を回復させる方法は下記の3つです。


  1. 瞑想
  2. 睡眠
  3. 自己肯定

それぞれ具体的にお伝えさせていただきますね。

1.瞑想

ブログを更新するための意志力を回復させるひとつめの方法は瞑想です。
まずは下記をご覧下さい。

私たちの脳は,話をする,本を読む,といった意識的な仕事を行っているときだけ活動し,何もせずぼんやりしているときは脳もまた休んでいると考えられてきた。
ところが最近の脳機能イメージング研究によって驚くべき事実が明らかになった。安静状態の脳で重要な活動が営まれていたのだ。
しかも,この脳の「基底状態」とも言える活動に費やされているエネルギーは,意識的な反応に使われる脳エネルギーの20倍にも達するという。

この脳活動の中心となっているのは、「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」と呼ばれる複数の脳領域で構成されるネットワークで,脳内のさまざまな神経活動を同調させる働きがある。
自動車が停止してもいつでも発進できるようエンジンを切らないでおくのと同じように,これから起こりうる出来事に備えるため,さまざまな脳領域の活動を統括するのに重要な役割を果たしていると考えられている。

浮かび上がる脳の影の活動

デフォルト・モードネットワークについては下記の画像をご覧下さい。

このように瞑想をすることで脳部位の過剰活動が低下されるため、脳の消費が軽減され脳が休まるのです。

脳が休まることで意志力は回復していきます。

瞑想のやり方については下記の動画をご覧下さい。

2.睡眠

睡眠不足だとブログを更新するための意志力は散漫とした状態になってしまいます。

なぜ睡眠が足りないと意志力が低下するのでしょうか?

まず第1に、睡眠不足の状態では身体や脳の主要なエネルギー減であるグルコースを使用する事が出来ません。
疲れていると、血液中のグルコースが細胞になかなか吸収されないのです。
そのため細胞がエネルギー不足となり、疲労を感じます。
体や脳がエネルギーを欲しがるため、甘いものやコーヒーが飲みたくなります。

でも、糖分やコーヒーでいくらエネルギーを補給しても、それを効率よく使う事が出来ないため、身体や脳は十分なエネルギーをとる事が出来ません。
これは自己コントロールにとっては困った状態です。
脳が使用できるエネルギーはただでさえ限られているのに、自制心を発揮するには多くのエネルギーが必要だからです。

なかでもとりわけエネルギーを消費する前頭前皮質は、このエネルギー危機の影響をもろに受けます。
睡眠の研究者はこの状態を「軽度の前頭前野機能障害」などと呼んでいるほどです。
睡眠不足の状態で目を覚ますと、一時的に脳に障害を負ったような状態になります。
研究によれば、睡眠不足が脳に与える影響は、軽度の酩酊状態と同じであることが分かりました。
これでは、自己コントロールなど到底望めません。

エッセンシャル思考P126

良質な睡眠を取ることで意志力は回復に向かうのです。

では、良質な睡眠を取るにはどのようにすべきでしょうか?


  • ストレスをためない
  • 20時以降はご飯を食べない
  • お風呂は就寝の2時間前までに入る
  • 22時~2時までのゴールデンタイムに睡眠を取っている
  • 寝酒をしない

このような事を気をつけるだけでも良質な睡眠を取ることができます。

昼寝や仮眠も効果的

ブログを更新するための意志力を回復するには昼寝や仮眠も効果的です。

■1時間半の昼寝は1晩分の効果

カリフォルニア大精神医学部サラ・メドニック氏は、昼寝の目覚しい効果を報告した。

昼寝と夜間の睡眠効果を視覚学習効果などを比較して調べたところ、1時間半の昼寝は、1晩分の睡眠に等しい効果を示した。

■ダブルエスプレッソよりも20分の昼寝

しかし日中、昼寝のぜいたくを味わえる人はそういまい。コーヒーを飲んで、カフェインで眠気を飛ばそうとする人のほうが多いはずだ。ところが濃いダブルエスプレッソを飲んでも、20分の昼寝の効果にはかなわないのだという。

感覚情報に基づく知覚に関する記憶ではカフェインも昼寝同様の記憶効果を発揮するが、海馬で処理され意識的な操作が可能な記憶、例えば単語や電話番号、名前を覚えたりといった顕在記憶は、カフェインを摂取するとかえって悪くなるという。

「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国

なかなか寝付きが悪いという方には昼寝や仮眠をしっかりと取ってみることをおすすめします。

昼寝や仮眠をするだけでも意志力は回復に向かっていきます。

3.自己肯定

自分自身を肯定していくことは、ブログを更新するための意志力の回復にかかせません。

意志力を強化するには自分にもっと厳しくするしかないと思っているかもしれませんが、そう考えるのはあなただけではありません。
しかし、それはまちがいです。数々の研究でも明らかになっているとおり、自己批判は常にモチベーションの低下や自己コントロールの低下を招きます。
また、自己批判はうつ病の最大の予兆であり、うつ状態では「やる力」や「望む力」が失われてしまいます。
これに対し、自分への思いやりー自分を励まし、自分にやさしくすることーはやる気の向上や自制心の強化につながります。

例として、カナダのオタワにあるカールトン大学で行われた実験を紹介しましょう。
この実験では、学生たちが勉強を先延ばしにする様子を学期の最初から終わりまで記録しました。
最初の試験では、多くの学生がぎりぎりまで試験勉強を始めませんでした。
しかし、すべての学生にそんな習慣がついてしまったわけではありません。

最初の試験で直前まで勉強してなかった事で自分を責めた学生たちは、自分を許した学生たちに比べて、その後の試験でもやはり勉強を先延ばしにする傾向がみられました。
最初の試験の準備に失敗した事で自分を責めた学生ほど、次の試験ではさらにのんびりしてしまったのです!
自分を責めるよりも許した学生の方が、次回は着々と準備をする気になりました。

スタンフォード大学自分を変える教室P221

自己肯定感を高めることでブログを更新するモチベーションが向上していくのです。

そのためには、ブログが続かないと自分を責めるのではなく、ブログを頑張っている自分自身をしっかりと褒めてあげる事が有効です。

ブログを更新するための意志力を回復したいなら、自分の頑張りを心の底から褒めてあげて下さいね。

まとめ

ブログが続かないのは意志力の減少によるものだということをお伝えさせていただきました。

意志力の性質は下記の4つでしたね。


  1. 意志力は鍛えられる
  2. 意志力は選択することで減少していく
  3. 意志力は大きな選択ほど減少幅も大きくなる
  4. 意志力は休むことで回復していく

そして、ブログを更新するためには意志力を味方につけていくと言うことをお伝えさせていただきました。

意志力を味方につけるには下記の3つのやり方があると言うことでしたね。


  1. 意志力を鍛える
  2. 意志力の減少幅を少なくする
  3. 意志力を回復させる

ぜひ、今回の記事をきっかけとして、あなたの「ブログが続かない」という悩みを解消するために、意志力を味方につけていただければ幸いです。

関連記事


Youtubeチャンネル コーチング大学

 

 

コーチング大学では、コーチングのプロフェッショナルであるICF認定国際コーチ坪井一真が 世界基準のコーチングの技術を無料で余す所なくお伝えしていきます



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php:192 Stack trace: #0 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/phoenix12...', false, Array) #2 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/single.php(8): get_template_part('singleparts_ful...') #4 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/phoenix12...') #5 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/phoenix12...') #6 /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/index.php(17): require('/home/phoenix12...') #7 {main} thrown in /home/phoenix123/tsubolog.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/singleparts_full.php on line 192